■そもそも「パーソナルジム」とは? 「パーソナルジムとは」を明確に定義されているものはありませんが、 パーソナルトレーニングを行うジム、だと考えられています。 即ちこの「パーソナルトレーニング」の需要が増え、この需要と呼 …
銀座の大人のパーソナルジム MIO STILE GINZAのこだわり
MIO STILE GINZAのセッションはトレーニング×コンディショニングです。 MIO STILE GINZAでは、ただパーソナルトレーニングを行うだけでなく、パーソナルトレーニング後に必ず30分以上のコンディショニ …
~ ウォーミングアップの重要性について ~
基礎代謝を高めると痩せやすい?
基礎代謝とは 今では、当たり前に耳にするようになった「基礎代謝」。 基礎代謝量とは、心身ともに安静な状態の時に生命維持のために消費される必要最小限のエネルギー代謝量のことです。 何もせずじっとしている時でも体は生命活動を …
立っているよりも、座っているほうが腰への負担が大きい!?
『PC作業』『スマホ作業』などなど、現代人は同じ姿勢を続ける作業がとても多いです。その結果、「眼」「肩」「腰」などなど、色々なところに不調を感じるように…。そして、意外と知られていないことが、『立っているよりも、座ってい …
なぜ、日本人は体重ばかりを気にするのか?
???「なぜ、日本人は体重ばかりを気にするのですか?」??? これは、先日、知り合いのアメリカで生活をしている知人に聞かれたことです。 知人曰く、 「勿論体重は気にするけれど、体脂肪率の方をより気にしているよ」 と言われ …
週に1回の運動でも効果はあります。
人間は毎日を何気なく過ごしています。 多くの場合、日常動作は限られたパターンになってしまいます。 特に人間は顔の正面に眼がついていることから、日常生活のほとんどが「前後の動き」です。 ■身体動作における「3面」とは 我々 …
銀座のパーソナルトレーニングジム MIO STILE GINZAの考える『理想のパーソナルトレーナー』とは
≪ 理想のパーソナルトレーナーとは ≫ 当ジムの考えるパーソナルトレーナーとは… 「週に1.2回のお客様のご来店時に、ジムでお客様のその時々の体調や気分に合わせてトレーニングメニューを作成し、サポートすること」 だけでは …
“銀座のパーソナルトレーニングジム MIO STILE GINZAの考える『理想のパーソナルトレーナー』とは” の続きを読む